チェリーウェルナ鉄道

未来思考型庭園鉄道と言い訳している単なる妄想鉄道

カーブレールのスラックって何者? 一応〆

おはようございます

ウェルナです

 

結果です

外側の線路に合わせて内側にスラックを付けた時を想定して前輪影響点の色を青、後輪の影響点の色を赤でマーキングしました


f:id:cherrywellna:20190708072207j:image

描いてみると前輪より後輪の方がスラックが始まるのが早い事がわかる
なので後輪の方のスラックを採用しないと
後輪が浮き上がって脱線すると考えられます
赤い線を測ってみたところスラックのスタート地点はカーブ手前150㍉の所(15㌢は車輪間の距離と同じ)
で、フルスラックの+5㍉になる所はカーブに入ってから34㍉の所
やっぱり、前に想像していたのとちょっと違う
スタートは正解だったが
フルスラックになるのはカーブに入ってから少したってからとなる
正確には台車の台形がカーブに入りきった所となるようだ
(外側の後輪がカーブに入った時に内側の後輪の後ろ側が34㍉入った所だった)

ついでなので、内側のレールに添わせて外側にスラックを付けた場合もマーキングしてみた

f:id:cherrywellna:20190708071814j:image

やはり150㍉前から外側に広がる
しかも前輪との差が内側に付けた場合に比べて2倍多い
やはりスラックは内側につけた方がいいように思える
しかしながら内側に付けると台車のセンターが5㍉ほど内側になるので厳密にはR995㍉となるのがもどかしい
外側に付けた場合はそれほどセンターは変わらない位置なので
最初のR1000㍉に5㍉足してR1005㍉で内側にスラックを付ければ、やっつけだがR1000㍉のスラック付きカーブが出来るように思える
(ただし、スタートの場所は、R1005㍉)