チェリーウェルナ鉄道

未来思考型庭園鉄道と言い訳している単なる妄想鉄道

第二種電気工事士実技テスト終わりました

おはようございます
無事技能試験をやり終えてきましたウェルナです(ずーと実技試験と書いていました(^_^;))

 

道具の説明をしようかと思いましたが
忘れる前に書き残しておきたかったので
試験当日の事を書き残しておこうと思います

 

試験会場などを色々と想定していましたが、ちょいちょいと予想と違ったところなんかありましたので書いておきます
二種電気工事士を受ける方には多少でも参考になればと思います
全く無関係な方は意味のない情報です
ご了承くださいm(_ _)m

 

まず会場の机ですが思っていたより小さかったです
会場によるとは思いますがウェルナの机は奥行き35cm幅60cmでした(奥行き45cmを予測していたのでかなりショックです)
椅子は固定式だったので机との距離も思い通りにはならずごみ袋の設置場所も悩みました(これは予想していましたが思っていたよりも狭かった)
もちろん、机の奥行きから工具の置き場所も悩みました
せっかく家でレイアウトを考えてたのに会場で考え直しです(-_-;)
でもまぁ、試験が始まるまではかなり時間があるのでレイアウトを考えて楽しみました

 

当日のスケジュールとその時のウェルナの行動をまとめてみました

 

10:15
会場に到着
机の奥行きが少なすぎて愕然となるが気を取り直してレイアウトを考えたりしていた
締め切る前の10:45にトイレに行きました

 

10:50
入室完了
試験の説明が始まります

 

10:55
入室禁止時刻

この時間で扉が閉められ後から来ても試験は受けられません

また問題が配られ始めます
A3を2つに折ったA4の問題用紙です
表面には使用材料の確認一覧があり、大体どの問題かわかります
開けば問題が見開きになります
まだこの時点で中を見ると失格ですが紙が薄いので単線図が透けて見えます
ウェルナは、この時点で問題が№2だと確信しました
課題№2はパイロットランプ以外はいたってノーマル
このパイロットランプもコンセントと考えればいいのでコレがわかれば簡単な問題です
ラッキーです

 

11:00
材料の入った箱が配られます
まだ、開けてはいけません
開けたら失格です
材料の確認時間は先なのでウェルナは、ココでもレイアウトを考えていました

ちなみにこの会場の席の説明もしておきます
会場は、大学の講堂で若干前に向かって下り斜面になっています
丸いものを落とすと転がっていく危険性があります
リングスリーブやネジを落とした場合、回収不可能と考えるべきです

机の配列としては

‖■□■‖■□□■‖■□■‖
‖■□■‖■□□■‖■□■‖
‖■□■‖■□□■‖■□■‖
‖■□■‖■□□■‖■□■‖
‖■□■‖■□□■‖■□■‖

(‖通路、□空席、■着席)
こんな感じに
横10席、縦不明(数えてない)という感じでした
ウェルナの会場はこんな感じでしたが他の場所は色々だと思います
これから受ける方は最悪の状態も想定しておいた方がいいかもしれません

真ん中側の2席は事実2席使え幅120cm
端側の2席は余りの1席を2人でシュアしないといけないので90cmしか使えません
ウェルナは運が良かったので真ん中でした
しかし、席の右側が通路の席…右利きのウェルナは出来れば反対側が良かったのですが、端の90cmよりはかなり条件がいいです
90cmの方…可愛そうでした(-_-;)
レイアウトですが
右利きのウェルナは道具を右側に置きたいのですが
ここは諦めて道具と材料を左の空いてる席の机に置きました
で、ゴミ袋を何処に付けるか考えました
練習ではゴミ袋を右手くらいの位置に机に貼り付けていたのですが会場の机と椅子のスペースが近すぎて邪魔です
ココで右が通路というアンラッキーを逆手にとりました
ごみ袋を通路側の机の側面に付ければ履いだ被覆などはそのままごみ袋に落ちるという位置に出来ます
なかなか良いアイデアだと思いました
しかし、通路にはみ出て使っていいのか?
ここは勝手に付けずにまず試験官に聞いてみることにしました
(付けてからダメ出しされたら時間のロスです)

なんとかオッケーをもらい
このごみ袋問題解決でこの席はウェルナにとってベストな席となりました!

レイアウトはこんな感じですf:id:cherrywellna:20230725200709j:image

使い終わった工具は邪魔になるので1番左側に退避させます
最後まで使わない圧着工具はプラスドライバー転がり防止のストッパーとしても使っています
ストリッパーも左に置く予定でしたがスペースが無いので右側に置きました
と、いうか、最初から使うので置き場所はどうでもいい感じですね

 

11:18〜11:28
材料の確認
ケーブルが規定通りの長さがあるか、器具が無かったり壊れてないかを確認します
時間内にリングスリーブなど袋から出してよいとの事でしたが落とすと怖いのでそのままにしました

 

11:30
試験スタート(12:10までです)
ごみ袋をマスキングテープで設置してから問題用紙をひろげました(ごみ袋の設置などはスタートしてからでないといけません)
もちろん課題は№2
いつもと同じ感覚で平常心を心がけました
とくに手が震えるなどはなかったです
練習の成果だと思います
差込みコネクター見た目がシンプルになるように順番を考えながら差込み
圧着スリーブもなるべく電線が交差しないように考えながらも、印が上にきて審査の人が一目で分かるようにかしめました(ココに少し時間をかけました)
自分で言うのもなんですが手本のように綺麗に出来ました

 

12:00
終了10分前に名札を取り付けウェルナ作品完成
道具なども片付けをしました
周りをチラチラ見ましたが誰も終わっている様子はなかったです

 

12:05
差込みコネクターの配線を平行にしたり、欠陥が無いかと何度も確認したりと暇を持て余していた時にリングスリーブが1個逆に付いていることを発見!
欠陥です!!このままでは落ちます!!
何で今まで気付かなかった!馬鹿!馬鹿!馬鹿!ウェルナ!
初めて焦りました
残り5分!
でも、結果的に5分もあれば余裕でした

 

12:08
リングスリーブを切り取り被覆を新たに剥き予備のリングスリーブでカシメ直し
改めて完成
残り2分で道具の整理をして終わり
ごみ袋も片付けました

 

12:10
試験終了
改めて、周りを見ると
なんだが電線がぐちゃぐちゃな物やあからさまに配線途中で終わってる物がほとんどです
綺麗に完成出来てるのは全体の5%もない感じです
そんなにむずかい課題とは思えないのですが
皆さんは練習してこなかったのでしょうか…謎です(^_^;)

 

通路づつ退出券を貰って会場を出ます
後の人から1人ずつ退出させるのは面白いですね
前から退出させると完成できず自暴自棄になった後の席の人がすでに退出して無防備になっている作品を壊す可能性があるからなのでしょうか?(^_^;)

 

まぁ、こんな感じで試験は終わりました

 

最後にウェルナの練習2回目のタイムアタックの結果を書いておきます

01 38.30 23.30
02 39.30 28.00
03 30.00 27.00
04 35.00 30.00
05 38.00 28.00
06 29.30 27.00
07 37.00 29.30
08 38.00 30.00
09 32.00 28.00
10 27.00 19.38
11 36.00 35.00
12 36.30 28.00
13 36.00 26.30

確実に1回目より2回目の方が早くなっています
№11は少し危うい感じがしましたが他は30分以内
練習は1回でも合格はできたかと思いますが2回目を行なう事で30分内に終わらせられる自信が付いて余裕がでてきました
ちなみに2周目の№6辺りから時間よりも綺麗に作るように心がけています
(綺麗に作ることでアラ探しされないという情報有です)

 

次回は、ウェルナの武器の考察です

 

って、ここまで書いて落ちてたら笑える…
いや、笑えない(T_T)
技能試験は自己採点出来ないのがもどかしいです
結果を待ちます